
おしながき
【超絶おトク】最新OSおサイフケータイ機能付きAndroid One X2が540円で手にはいる!21時のタイムセールが見逃せない!
>>>【超絶おトク】最新OSおサイフケータイ機能付きAndroid One X2が540円で手にはいる!21時のタイムセールが見逃せない!<<<
オンライン限定で、とうとうX2が540円で手にはいるようになりました。
これまで、X2に手が出せなかった方には超絶お得な朗報です。
誰かにみせたくなる、全面ガラスデザインのリキッドサーフェスデザイン!
ハイレゾ対応
andoroidoneシリーズで唯一のエッジセンス
最新のandoroid 9.0verが使える
急速充電対応だから、ここぞという時に強い
あんしんの指紋認証
おサイフ対応だから「ぴ」で決済、だから快適!
毎日の通勤や通学、コンビニで使えるおサイフ機能は本当に便利です。
わざわざバックからサイフを出す必要はありませんし、必要なときに、持っているスマホを「ぴ」とかざすだけ。
一度使うと、離せなくなってしまう機能です。
ハイレゾ対応だから、毎日の通勤、通学が楽しくなる!
音声はハイレゾ音声だから、とってもクリアな音質で音楽が聞けます。
それだけではありません。このアンドロイドワンX2なら4K画質で映像が撮影できるので、とってもキレイな画質で残せますし、このアンドロイドワンX2のレンズは非常に明るく撮れる機能がついているので、夜間でも綺麗な画質で映像を残すことが出来るのです。
andoroidoneシリーズで唯一のエッジセンス搭載だから、スマートに使える
エッジセンス機能はアンドロイドワンシリーズで唯一X2にしか搭載されていない機能になっています。
画面にふれることなく「ぎゅ」「ぎゅ」と握るだけで、地図の拡大をしてくれたり、電話をかけてくれたりするとても使いやすい機能です。
「ぎゅ」に合わせて、自分好みにカスタマイズも可能ですので、よく使うアプリなどを設定しておいて、株価や為替などに連動させておいて、チェック機能として使うようなことも可能です。
最新のandoroid 9.0verが使えるから快適、あんしん!
今回、アンドロイドワンX2はこれまでにない価格での提供が出来ていることが大きなポイントになります。
確かに、2017年冬モデルになっているので、時間の経過は否めません。
でも、中身は最新OSが搭載されていますし、スペックに関しては、現在発売されているSシリーズはもちろん、やはりXシリーズスマホとして君臨している能力は健在です。
スタイリングもそうですが、唯一無二のスタイルですので安心してお使いください。
急速充電対応だから、ここぞという時に強い
スマホを選択する際に、案外忘れてしまっているのが、急速充電機能です。
朝、充電し忘れた!なんて時に、15分でも充電しておけば当日は問題なく使えます。
スマホを選択する際に、この急速充電に対応していないスマホはどんなに能力が高くても買うべきではありませんよね。
このアンドロイドワンX2は安心です。
あんしんの指紋認証だから、スマートログイン
いまどき、パスワードを入力しなければいけないスマホはちょっと使いづらいです。
アンドロイドワンX2は当然ですが、指紋認証対応です。
必要な時に指を載せるだけ。
快適なスマホライフを楽しんでみてくださいね。
>>>【超絶おトク】最新OSおサイフケータイ機能付きAndroid One X2が540円で手にはいる!21時のタイムセールが見逃せない!<<<
デザイン
4
携帯性
5
レスポンス
5
画面表示
5
バッテリー
5
カメラ
無評価
バランスはいい!
【デザイン】
ブルーは指紋がとにかく目立ちます。
アイスホワイトはそれほどでもないですし、うっすらブルーでオシャレです。
ただ前面のベゼルが真っ黒なので、操作時はカラーを感じられません。【携帯性】
z3 compactからの機種変更ですので大きく感じます。でも薄い。
スーツの内ポケットに入れても形は崩れません。
反応はいいです。
不満なし。【文字変換】
xperiaしかスマホを使ったことがないので、Poboxに比べるとGoogle日本語入力は見劣りします。【レスポンス】
充分。スクロールがあまり滑らかではないくらい。
カメラアプリがシンプルすぎると思ったけど、プロモードでしっかり調整できるので心配なし。【メニュー】
素です。
自分でいじれる楽しさはありますが、メーカーアプリが当たり前と思っていると、最初は戸惑います。【画面表示】
きれいです。
こちらは文句なし。【通話音質】
違和感なく遅延もなし。【呼出音・音楽】
呼出音はスマートウォッチ使用のためわかりません。
音楽は付属イヤホンでも大満足。
xperia以外でノイズキャンセリングが使えるなんて嬉しい限り。
これに変えられたのもこのおかげ。【バッテリー】
公表待受時間は無視しましょう。
1日しっかり使えます。
本当ですよ。
【総評】
バランスがいいの一言。
ノイキャン、おサイフ、カメラ、ストレージとメモリ容量。
買って損はきっとしないと思います。
>>>【超絶おトク】最新OSおサイフケータイ機能付きAndroid One X2が540円で手にはいる!21時のタイムセールが見逃せない!<<<
同キャリアの404SHからの乗り換えです。寝かしていたPHS回線を一端解約し、新規契約で購入しました。
プランM(1年間データ量2倍)で契約し、月額割、家族割、ワンキュッパ割、PHS乗り換え割等を併用して、月々の支払が2000円(3カ月後)で済んでいます。
10分間何度でも通話無料、6GB通信可能で月2000円、なんだか涙が…。
仕事上水場でも使用し、前機種がRAM3GBでカクカクだったので、防水とRAM4GBは最低条件でしたが、エッジセンスやハイレゾノイキャンまで付いていて、非常に満足しています。
【デザイン】
シンプル・イズ・ベストで割と好きです。これと言って特徴もないので、評価が難しいです。
【携帯性】
薄くて丸くて持ちやすい。縦には長いですが、横幅、厚みは丁度良いです。
【ボタン操作】
サイドキーはちょっと押しにくいですが、ホームボタン兼指紋認証センサーは誤認することもなく使いやすいです。ケースを付けているとエッジセンスが誤作動するのが残念。
【文字変換】
普通です。可もなく不可もなく。
【レスポンス】
最高です。ヌルサクとはこう言うことですね。3Dゲームでもほとんど処理落ちせず、非常に快適です。
【メニュー】
ちょっと分かりにくいですね。素のandroidはこんなものでしょうか。
【画面表示】
すごく綺麗です。LEDよりも自然で、IGZOよりも高コントラスト。赤の描画が本当に美しい。
【通話音質】
安定のVolteですね。十分すぎる音質です。
【呼出音・音楽】
スピーカーは普通です。ハイレゾとオーディオプロファイルの自動生成はすばらしい。でもBluetoothで音楽聞くからあんまり意味無いかも。
【バッテリー】
うーん、やっぱりあんまり持たない。ゲーム1時間で20%消費。日常使用なら問題ないと思います。
【総評】
RAM4GBは伊達じゃないですね。ヌルサク具合が半端じゃないです。しかも2画面表示可能で、攻略情報見ながらゲームしたり、お店調べながらマップを見たり。出来ることは少ないですが、ガラケー時代も使っていたお気に入りの機能なので、OS標準で付いてくれてありがたい。
>>>【超絶おトク】最新OSおサイフケータイ機能付きAndroid One X2が540円で手にはいる!21時のタイムセールが見逃せない!<<<
【デザイン】最近はどれも似たような物です。悪くはありません。ここは個人差の範囲ですね。
【携帯性】x1と比べてとても軽く感じます。携帯しやすく、手も疲れにくいです。バッテリー容量を犠牲にした恩恵でしょう。裸だと滑りやすいのでケース必須です。防水機能が欲しかったので、HuaweiやXiaomiも魅力的ですが候補から外れました。
【ボタン操作】いいと思います。特にx1と比べて指紋認証ボタンがホームボタンになっている所はとてもいいですね。x1はホームボタンにはできず、認証のみでしたので。
【文字変換】ここはアプリ次第ですが、プリインストールは特に使いやすい訳ではないです。
【レスポンス】いいです。RAM4GBの恩恵です。タスク多数でも今の所重くなっていません。また、指紋認証の精度も高く感じます。x1では失敗が多かったのですが、x2ではほぼ一発で認証スピードも早いです。精度に関してはiPhone7より高く感じます。ストレスなしです。
【メニュー】ADWを使用してます。無料でバッチ機能もあり、レスポンスもいい、オススメです。
【画面表示】並です。特に感動するような綺麗さはありませんが不満もありません。カメラに関してはスナップ程度なら十分満足のいく画質です。撮影時は細かく設定はありませんが、撮影後の編集機能が優秀です。アウトイン共に高画素でそこそこの写真は撮れます。オートフォーカス、シャッタースピードもストレスを感じません。x1以上、iPhone7以下です。
【通話音質】普通です。ただ、通話時にスピーカーで話すことが多いですが音量が大きく聞こえやすいです。x1のスピーカーは使い物にならない代物だったので。。
【呼出音・音楽】不満はありません。動画再生時も音量も大丈夫です。同梱のハイレゾイヤホン、初めてハイレゾを体感しましたがすごいですね。今まで使ってきたイヤホンとは音質が確かに違います。中低音の太さがしっかりしていて、わざわざイヤホンをして動画を見たりします。typeCケーブルの端子なのはイマイチですが。
【バッテリー】不評を見てから購入したため先入観があったのか、そこまで悪いとは思いません。長持ちとは思いませんが、割とヘビーですがバッテリーが切れて困るというようなレベルではないのでご安心を。車通勤で、職場でも充電環境が整ってますのでこれくらいあれば心配なしです。x1は長持ちが売りでしたので、さすがに勝負になりませんが。バッテリー容量やSocの違いを考慮すれば頑張っているのではないでしょうか。もちろん、不要アプリ無効化などの対策済での感想です。
【総評】x1を数ヶ月使用して、RAMの少なさによるアプリ落ちや、エントリーモデル並の少し非力なSocに少しストレスを感じていました。x3と迷いましたが、バッテリーを取るかRAM、ROMを優先するか…
バッテリーは環境やモバイルバッテリーなどで対策できますが、特にRAMに関してはお手上げになりますのでx2となりました。iPhoneとは比較対象にはなりませんが、Androidoneの中では優秀な機種だと思います。もう少し価格が安ければ文句なしですね。自分なりのカスタムを楽しみながら大事に使っていこうと思います。
>>>【超絶おトク】最新OSおサイフケータイ機能付きAndroid One X2が540円で手にはいる!21時のタイムセールが見逃せない!<<<
Nexus 5Xからの機種変更です。
【デザイン】
デザインは可もなく不可もなくですが、もう少しベゼルを狭くしてほしかった。
あと、指紋は目立ちますね、ケースをつけているので気にならないですが。
【携帯性】
Nexus 5Xとあまり変わらないです、気持ち薄いかなと。
【ボタン操作】
指紋認証兼ホームボタンのレスポンスはとても良いです。
【文字変換】
ATOKを使用しているので無評価です。
【レスポンス】
特に遅いなどと思ったことはないです。
ただ、メモリがNexus5Xの倍あるため、複数アプリを起動しても快適です。
【メニュー】
Nexus5Xを使用していたので特に問題なし。
【画面表示】
キレイだと思います。
【通話音質】
Nexus5Xより、良いと思います。
【呼出音・音楽】
スピーカーの音はあまりよくありません。
Bluetoothで音楽を聴いていますが、LDAC、aptXHDに対応しているため、ワイヤレスでも楽しく音楽を聴けています。
【バッテリー】
時間が短いと聞いてきましたが、想定していたより全然持ちます。
【総評】
機種変更してよかったです。
Bluetoothのコーデックの対応も最新に対応しているのでプレーヤーとしての活躍しています。
>>>【超絶おトク】最新OSおサイフケータイ機能付きAndroid One X2が540円で手にはいる!21時のタイムセールが見逃せない!<<<
ワイモバがPixelを出してくれたら良かったのですが.....
【デザイン】
流石はHTCですね。素晴らしいと思います。
ただ色が二色しかないのはちょっと.....
個人的にはマッドブラックやレッドがあれば良かったかな。
【携帯性】
NEXUS6からの機種変ですので断然に良いですね。
2台持ちでハードな仕事をしている身としてはありがたいです。
【ボタン操作】
基本、片手で操作することはなく素のAndroidなので違和感なく使えてます。
エッジセンスも上手く設定すると使いやすいです。
【文字変換】
そのままGoogle日本語入力を使用してますので特に違和感なく使えてます。
私用で使ってるnova liteと同じサイズだけど打ち間違えが少ないのは気のせい.....
【レスポンス】
RAM4GBのおかげなのかsocがミドルスペックのSD630でも意外とサクサク動いてくれます。
【メニュー】
素のAndroidなので個人的には慣れてますがGoogle謹製ではない他機種のUIやキャリア独自UIからだと使い難いかも。
【画面表示】
視力はいい方なので特には.....
ただ長時間設定変更やベンチマーク取ったりして画面を見てましたが疲れにくいですね。
NEXUS6は外で太陽光の下だと見づらくなって不便でしたがX2はそんな事ないです。
【通話音質】
仕事用で正月休み中なのでまだ通話していませんので無評価。
【呼出音・音楽】
音は悪くはないですが昔使っていたHTL22の「迫力」にはかなわないですね。音にこだわっていたHTCらしくないのは残念です。
【バッテリー】
昔のHTCスマホはアメ車の如くバッテリーを消費していく感じでISW12HTに社外の大容量バッテリー装着した上でモバイルバッテリーを持ち歩いてました。X2はそんな事なく朝満充電した状態なら晩まで余裕で持ちます。いい意味でHTCらしくない。
また充電も3.4Aの充電器を使えるので50%代からだと100%まで一時間もかからない感じです。
【総評】
今回の機種変はGoogle謹製の「素のAndroid」スマホが絶対条件でしたのでX2で仕方無く妥協しましたがいい買い物だったと思います。
ただ、やはり6インチファブレットは欲しいですし、元々新興国向けのブランドがNEXUSシリーズの後継というのもなんとなく納得は.....。
ソフトバンクグループがもう少し力を入れてAndroid押してくれてれば出ていたのかなぁと思います。
ブルーはホント奇麗ですね♪
ただ他の方も言ってるように指紋は付きやすいです。
当方は色付きケース使ってるので指紋は付きませんが、
奇麗なブルーも見えません。(^_^;)
クリアケースがお勧めです。


女性の方には持ち運びは楽と思います。【ボタン操作】指紋認証は早くて正確です。
motoG4plusは認識ミスが多すぎて・・・
ただ指紋認証でスリープ機能は欲しいですね。
motoG4には付いていたので。【文字変換】Googleなのでそれなりかと。
今はsimejiにしてます。【レスポンス】当方のレベルでは早いとか遅いとか?
そう言うのはよく判りませんが・・・
かなり良いのは間違いないかと。【メニュー】
motoG4plusよりはアプリ入ってますが、
それでも他のキャリアよりは少なくて良いです。
デザインは嫌いではありません。
【画面表示】
とても奇麗だと思いますが、
照度の調整がautoだと少し暗いかなと。
この辺りは好みだと思います。
【通話音質】
めったに通話はしないので気になりません。
特に聞き取りにくいとか?
そう言うのは無いかと。
【呼出音・音楽】
インストールされてる種類が少なくて、
その辺りはちょっと不満です。
せめて普通のベル音とか?あっても良いのでは。
【バッテリー】
容量の割には持ちは良いと思います。
1日にネット閲覧1時間程度、
LINE等のやり取り1日20回くらい、
動画の閲覧20分程度。
このくらいの使用なら2日は余裕かと。
【総評】
HTC ISW12HTからHTC J ISW13HTと2台使って、
しばらく他の海外製を使って以来の回帰です。
今回の機種変以前はYmobileのsimでmoto G4 plusを使っていて、
不具合等があった訳では無いですが・・・
もう少しだけカメラ性能が良いのが欲しくなり、
ちょうどYmobileよりAndroid One X2の発売を知り期待を込めて機種変しました。
以前も思いましたが総じてhtcの製品は使いやすいかなと。
細かい機能やスペックを言えばキリがないですが・・・
当方の使い方ではこれ以上のスペックは宝の持ち腐れですね。
カメラの性能はmotoG4plusよりは良いですが、
標準アプリのautoだと夜の写真がいまいちかなと。
プロモードで細かい設定をすれば良さそうな?
そんなポテンシャル自体はありそうです。
普通にネット閲覧したり動画見たり、
インスタなどに写メ載せたりといった使い方なら?
十分満足できるのではって自分では思います。
>>>【超絶おトク】最新OSおサイフケータイ機能付きAndroid One X2が540円で手にはいる!21時のタイムセールが見逃せない!<<<
ワイモバイルでやっとミドルクラスの機種が出たと飛びついて早10ヶ月。いまさらながらにレビュー。
【デザイン】
どことなく8までのiPhoneチックなデザイン。液晶画面とは独立して指紋センサーを兼ねるホームボタンがあり、その横に戻るボタンとタスク切換えのボタンが配置されています。液晶画面に△◯□の表示がされない点が個人的には良かったです。背部のカラーもうっすら青みがかったホワイトがとてもきれいです。
【携帯性】
5.2インチの画面ですから胸ポケットには入れるのはおすすめしません。機能や大きさの割に重さは軽くポケットに入れてても気になりません。
【レスポンス】
LINEして通話してツムツムするぐらいならカクツキなんかすること無いです。PUBGもパフォーマンス画質ならそこそこ遊べます。ただ、アナザーエデンがストーリー魔獣王戦で止まって進めなくなってしまったのは残念でした。(iphoneSEやXperiaXPなら進めたので純粋に要求スペックの問題だと割り切ってます・・。)
【画面表示】
FHD画質なのできれいです。10ヶ月たった今では型落ち感は否めませんが・・・。
【バッテリー】
その容量から発売前にいろいろ言われてましたが、使ってみるとそこそこの持ちです。自分の使い方ならフル充電から15時間はもつくらいなので困っていません。スマホの充電頻度は使えば当然高くなるものです。
【カメラ】
綺麗です。Androidoneシリーズの中では随一の性能です。単純な画素数ならX1やX4の方がいいですが、HDRブーストの恩恵なのかわかりませんが実際に比較しても明らかにスマホで見る範囲ではX2の方がいいです。流石にXperiaにはかないませんが、よっぽどこだわらない限り満足行くと思います。
【総評】
当方新規でMプランで加入で実質540円で購入。価格相応だと満足しています。
防水でキャリアのサポートが受けることができて、そこそこスマホでゲームして、写真や動画も撮る人で2年間使うなら悪い選択肢ではないと思います。ワイモバイルで販売されているモデルと比較しても遜色ありません。ストレージもたっぷり64G、RAMも4Gあるのはこの端末くらいです。
ただ、あくまでミドルクラスの端末であると言うことを忘れてしまうと不満が出てくると思います。
あと、TypeCイヤホンは付いてるのでとりあえず音楽聞くのには困りませんが、有線式イヤホンは純正イヤホンしか認識してくれないので、音にこだわりたい人で純正イヤホン買いたくない!って人には別の選択肢にしたほうがいいと思います。X2は端末の性能はいいのにこういうところで損してる気がします。
>>>【超絶おトク】最新OSおサイフケータイ機能付きAndroid One X2が540円で手にはいる!21時のタイムセールが見逃せない!<<<
バッテリ容量は少ないですが、自分の使い方では一日十分もちますね。
会社支給のiPhone6よりは、はるかに良い製品ですね(ま、年式の違いで、当然と言えば当然だけど)。
5G時代まで、十分使い倒せる製品かと。